ニュース・インフォメーション

創業!ねりま塾 実践編・夏「本気の起業塾」(6/28~7/26・5回講座)

※本講座の申込受付は終了いたしました。キャンセル待ちの受付はございません。

本気で起業したい方のための5日間講座となっております。
【申込順受付】となりますので、ご検討の方はお早めにお申込みください!
ご参加お待ちしております!

R7_jissen_summer.jpg

(画像クリックでPDF表示)

【本気の起業塾 3つの特徴】

  1. 毎回、講師を2名配置
    質問しやすい体制を整えています。

  2. 講座後に1時間のブラッシュアップタイム
    その日の疑問点の解決や、ビジネスプランをブラッシュアップするための時間としてご活用ください。

  3. 50分の個別相談
    起業に向けた悩みや課題など、講師と一緒に解決に向けて考えます。

日程

令和7年 6月28日・7月5日・12日・19日・26日(各土曜日)

※7月12日は1人50分の個別面談のため、通常の講義はございません。

時間

  • 【講 義】10:00~15:00 
  • 【ブラッシュアップタイム】15:00~16:00
    (ブラッシュアップタイムは、質問や交流など自由にしていただける時間です)

※講義後、毎回宿題が出ます。
宿題はPC等で作成した電子データをメールで提出していただきます。

会場

練馬区立区民・産業プラザ Coconeri3階 研修室1ほか
(練馬区練馬1-17-1/西武池袋線練馬駅中央北口1分)

定員

30名 ※申込順※

受講料

20,000円(税込) ※事前支払制

講師

  • 川口 佐和子 氏 (中小企業診断士)
  • 齋藤 司昂 氏 (中小企業診断士)ほか

内容

【1日目】アイデアのブラッシュアップと事業コンセプト作成、マーケティングの基礎知識
【2日目】利益計画(売上計画、損益計画、融資と補助金など)、理念・ビジョン
【3日目】個別相談(1人50分)
【4日目】開業時の知識(創業時の手続き、税務、保険と雇用など)販売促進の基礎知識、プレゼン方法
【5日目】開業後の基礎知識(市場調査、資金繰りなど)ビジネスプラン発表

★ご案内パンフレット(PDF)はこちら

※本講座は練馬区の「特定創業支援等事業」に該当します。
本講座を受講し、一定の要件を満たした場合、創業時の登録免許税の減免や信用保証枠拡大、練馬区創業支援特別貸付などの優遇措置が受けられます。
発行要件に関して、詳しくは練馬区のホームページ(外部サイト)をご確認ください。
優遇措置の内容は、以下をご参照ください。
 「創業に関する優遇措置一覧(PDF)

申し込み方法 ※申込順受付※

  • 下記の参加申し込みフォームから、必要事項を入力し、お申し込みください。
    ※お電話でのお申込みも可能です。下記問合せ先にご連絡のうえ、必要事項をお伝えください。
    (お電話でのお申込みの場合、お支払方法は銀行振込のみとなります。)

ご受講前の事前確認

  • 本セミナーは、各講義後に提示される宿題の提出が必須となります。宿題はPC等で作成した電子データをメールで提出していただきます。「申込受付メール」が不着の場合、ご入力のメールアドレスに誤りがある可能性があるため、必ず下記問い合わせ先にご連絡ください。
  • 本セミナーを途中で欠席および辞退された場合でも、受講料の返金は行っておりません。あらかじめご了承ください。

お支払方法

※参加費は事前支払制となります。支払完了後のキャンセル・払戻しはできませんのでご注意ください。

・クレジットカード決済
※クレジットカード決済の場合、手数料のご負担はございません。
※クレジットカード決済の場合、カード発行会社での本人認証サービス「3Dセキュア2.0」のご登録が必須となります。詳しくは、以下のURLをご確認ください。

 □【重要】クレジットカード決済時の本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入に関するお知らせ
 https://form.nerima-idc.or.jp/bsc/news/2025/02/post-219.html

・銀行振込
 ※銀行振込の方は、ご入金完了時点でお申込み完了となります。
 ※お申込日の【2営業日以内】にお振込みください。
  ご入金が確認できない場合はキャンセルとさせていただきます。
 ※振込手数料はお客様ご負担となります。

◎振込先:みずほ銀行 練馬富士見台支店 普通1007701
 口座名:社)練馬区産業振興公社 シャ)ネリマクサンギョウシンコウコウシャ

申込締切 6月19日(木) 6月22日(日)

(R7年度)創業!ねりま塾 実践編・夏 本気の起業塾 お申込みフォーム
6月22日をもって、申込受付を終了いたしました。

<特定商取引法に基づく表記>

共催・後援等

【共催】東京商工会議所練馬支部、 (株)みずほ銀行、西京信用金庫、芝信用金庫、城北信用金庫、巣鴨信用金庫、西武信用金庫、東京信用金庫

【後援】練馬区、一般社団法人練馬産業連合会、練馬区商店街連合会、(株)日本政策金融公庫池袋支店、東京信用保証協会

【問合せ先】 練馬ビジネスサポートセンター 電話:03-6757-2020 ファクス:03-6757-1014

お問い合わせ練馬ビジネスサポートセンター

WEBでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ

営業時間 平日9:00~17:00

練馬区の産業融資あっせん制度に
関するお問い合わせ
(練馬区経済課融資係)

営業時間 平日9:00~17:00

top